専用 (非共有) 仮想 DOS コンピューター (VDM) プロセスで 16 ビット プログラムを実行します。
Windows 2000 Professional および Windows XP Professional 上では、すべての DOS および 16 ビット プログラムは Windows 仮想 DOS マシン プログラムで実行されます。VDM は 16 ビットの環境をシミュレートし、16 ビット プログラムに必要な DLL を提供します。既定では、16 ビット プログラムはすべて、単一の共有 VDM プロセスでスレッドとして実行されます。VDM プロセスに割り当てられたメモリ領域を共有するため、同時には実行できません。
この設定を有効にした場合、16 ビット プログラムを専用の NTVDM プロセスで実行するためのオプションが [ファイル名を指定して実行] ダイアログ ボックスに追加されます。このチェック ボックスは、ユーザーが [ファイル名を指定して実行] ダイアログ ボックスに 16 ビット プログラムを入力すると有効になります。
Registry Hive | HKEY_CURRENT_USER |
Registry Path | Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer |
Value Name | MemCheckBoxInRunDlg |
Value Type | REG_DWORD |
Enabled Value | 1 |
Disabled Value | 0 |